造物主の置手紙

生物の名前や系統について

命名法

学名の書体に関する命名規約ごとの取り扱い

まとめ 国際動物命名規約 Appendix B(付録B)の6で言及(勧告に相当) 属階級群や種階級群タクソンの学名は本文と異なる書体で表記すべき ふつうはイタリック体 科階級群以上の学名はそこで使用した書体を使用すべきではない 国際藻類・菌類・植物命名規約 …

シンプソンは鯨偶蹄類を使うべきでないと言うだろうか

本記事は、Prothero et al. (2021)やAsher & Helgen (2010)による「鯨偶蹄類(Cetartiodactyla)という名称は使用すべきではない。代わりに偶蹄類(Artiodactyla)を使用すべきである」という主張に対するコメントである。 link.springer.com

スズメは恐竜の定義に含めるべきではない

追記(2021年10月17日) 2021年10月17日:誤解を見かけたので注記するが、本記事の主張は「スズメは恐竜に含めるべきではない」ということではない。 追記(2021年10月20日) 記事中の「条11A」を「勧告11A」に訂正。 「恐竜の定義」として次のようなものが…

「結局、ヒトのタイプ標本は誰なのか?」に対する反応への返答

maruhananomi.hatenablog.com 反応をいただいたので返答しておきます(ここがはてなブログの利点の一つですね)。「自身でも調べてみたい」と思っていただけたのは私としても嬉しいかぎりです。 シンタイプはいくつあったのか 正確な数はおそらく誰にも分か…

結局、ヒトのタイプ標本は誰なのか?

はじめに ヒトのタイプ標本問題とは リンネ説 1758年〜1959年 1959年〜現在 他説の検討 非存在説 コープ説 まとめ 引用文献 はじめに 本記事は「ヒトのタイプ標本問題1」について、少なくとも私が理解している事柄を整理することを目的として書かれている。…